国際的な食品衛生管理HACCPの制度化に伴い、製造加工や飲食業などの現場では、加熱温度の記録など手間のかかる業務が増えています。
なかでも、加熱時の中心温度、納入食材の表面温度、冷蔵・冷凍庫の庫内温度について、
これまでの大量の紙を用いた記録を残し、管理する業務に負われてきました。
ところで、製造現場のペーパーレス化システムの開発と導入支援を行っている企業・カンブライト。
その活動はこれまでにもガイアの夜明けなど多数のメディアで取り上げられてきました。
今回、そのシステムに複数箇所の温度データを離れた場所に一括保存できるようにするとともに、
目標の加熱条件が達成できたか加熱時間の積算による解析と管理ができる新たな機能を搭載しました(基本設計について特許出願済)。
加熱以外にもさまざまな温度管理の場面で、管理コストの軽減化とともに、
確実な管理であることを示すことができ信頼性向上につながることでしょう。
この新機能の事例紹介として、低温調理の温度モニタリング記録の様子をご覧いただけます!
-
📢【満席間近】申込増加中!工場の未来を変えるDXウェビナーお早めに確保を⚠【無料】
-
📢【期間限定】食品製造業経営者必見!デジタル化で現場と経営をつなぎ、売上UPを実現する秘訣!【無料配信】
-
📢【期間限定】2/17~3/3!無料セミナーで学ぶデジタル帳票で業務効率UP【無料配信】
-
【無料セミナー】温湿度管理に、もう人手は不要!『ミテルデ』で自動化と安心を手に入れる
-
【無料セミナー】DX成功リアル事例公開!株式会社リグニオ×株式会社カンブライト 2社共催セミナー
-
【アーカイブ無料セミナー】業務効率化に悩む食品製造業の方必見!株式会社リグニオ×株式会社カンブライト 2社共催セミナー
-
【無料セミナー】食品製造現場のデジタル化で実現する、 働きやすさとトレーサビリティの両立セミナー
-
【アーカイブ配信】業務効率化に悩む食品製造業の方必見!株式会社フツパー×株式会社カンブライト
-
【無料セミナー】業務効率化に悩む食品製造業の方必見!株式会社リグニオ×株式会社カンブライト 2社共催セミナー
-
9月も公開中【無料セミナー】年間6000枚の紙を削減!品質UP・コストDOWN